釣具(ロッド・竿・リール etc) 買取情報

2022年09月09日更新
釣竿、ロッド、リールはもちろん、クーラーボックス、ボート、魚群探知機など釣り用品全般買取いたします。
ダイワ、シマノ、がまかつは特に買取強化中!

ロッド・釣り竿


  • ルアーロッド

  • 磯竿

  • 投げ竿(並継・振出)

  • ヘチ竿


  • 渓流竿(のべ竿)

  • 鮎竿

  • フライロッド

  • 筏竿(いかだ竿)など


様々なロッドの取扱いをしています。

ロッド・釣り竿 高価買取シリーズ


  • DAIWA モアザン

  • SHIMANO エクスセンス

  • AIME ブラックアロー

  • deps サイドワインダー

  • DAIWA スティーズ


  • がまかつ がま磯インテッサ

  • SIMANO イソリミテッド

  • DAIWA トーナメントISO

  • SHIMANO キススペシャル

  • がまかつ エクセルシオなど


リール


  • スピニングリール

  • レバーブレーキ スピニングリール

  • ベイトリール

  • 両軸リール

  • 電動リール


  • タイコリール

  • フライリール

  • スピンキャストリール

  • スプール

  • ハンドルなど


様々なリールを取扱しています。
また、ハンドル・スプールなどアクセサリー・カスタムパーツのみでも買取可能です。

リール 高価買取シリーズ


  • DAIWA モアザン

  • SHIMANO アンタレス

  • アブガルシア アンバサダー

  • SHIMANO カルカッタ

  • DAIWA シーボーグ


  • DAIWA ソルティガ

  • SHIMANO ステラ

  • DAIWA トーナメントISO

  • DAIWA トーナメントサーフ

  • SHIMANO スーパーエアロ キススペシャルなど

ルアー

ハードルアー、ソフトルアー、鯛ラバ、一つテンヤ、カブラ、メタルジグ、シンカーなど様々な物を取扱しています。

釣り道具

仕掛け、針、錘、ライン、ウキ、サルカン など様々な物を取扱しています。

釣り用品


  • クーラーボックス

  • フィッシングボート

  • 船外機

  • 魚群探知機

  • フローター

  • ウェーダー

  • レインウェア

  • 偏光サングラス

  • フローティングベスト

  • 救命具


  • ヘッドライト

  • ハンドライト

  • ロッドケース

  • ロッドスタンド

  • バッカン

  • バケツ

  • スカリ

  • 収納用具

  • 撒き餌杓など

買取強化メーカー


  • ダイワ(グローブライド)

  • シマノ

  • がまかつ

  • ヤマガブランクス

  • ジークラフト

  • アピア

  • エイムス

  • ダイコー

  • アブガルシア


  • エバーグリーン

  • ジャッカル

  • メガバス

  • オリムピック

  • メジャークラフト

  • テイルウォーク

  • 宇崎日新

  • ミヤマエ

  • ミヤエポック など


特に有名メーカーは高価買取致します。

高価買取3つのポイント【釣り具編】

同じメーカー、同じシリーズの釣具でも、品物の状態によって、お出しできる買取価格には差がついてしまう場合があります。

当店では買取査定時に
「お持ちいただいた商品を次のオーナー様がどれだけ欲しいと思うか」ということを重要なポイントとして査定致します。定価の高い釣具でもぞんざいな扱いをしてしまい、ガイドの取れてしまったロッド、動きの悪くなってしまったリールでは欲しいと思う人も限られます。


ポイント1:「売ろうかな」と思ったときが売りどきです


釣具は季節や流行、新製品の発表による値段の上下が常にあり、時間がたてば値段が下がってしまうものや、状態が悪くなったりして減額対象になる要素が増えます。
なので、売ろうかな・使わないなと思ったときが売りどきです。


ポイント2:付属品を捨てない


購入当初についていた、釣具の付属品などを揃えておくと、次の買い手が見つかりやすい為、高額査定となります。


ポイント3:普段のお取り扱い、売る前のクリーニングが大事です


どんなに大事扱っていても細かい小キズなどは、使っていればどうしてもついてしまうものです。
ただ、普段のお取り扱いに気をつけていただければ、防げることも多くあります。

簡単にできるお手入れ
用途の関係上、仕方ないと思われるかもしれませんが、ロッド、リール共に塩や細かい砂は天敵です。

ロッドであればガイド部分に汚れがたまりやすく、汚れがたまってしまうとラインがひっかかったりします。
使用後はよく洗っていただき、直接日光の当たらない場所で干しておくと良いです。

リールは海水に付けてしまった場合、塩分が残ってしまい内部で錆びが発生する可能性があります。
真水でも浸水した場合はグリスの性能が落ちてしまいます。

リールに汚れがついて、拭いただけでは落ちない場合は、内部機構まで水が入らないよう気をつけて洗浄してください。

リールは釣りに行かないときでも、時々は動かしてください。
使わず置いておくと内部で錆びが発生し、その部分が固着します。
またグリスも固着してしまいますので、放置はよくありません。

出張買取について

売りたいものが多くて運べない、重くて運べないなど、店頭へお持ち込みいただくのが難しい場合は、出張買取をご利用ください。

訪問型買取サービス「出張買取」を各店にて受け付けております。
最寄りの店舗へお電話、または無料査定フォームよりお問合せくださいませ。

もちろん店頭でスタッフに直接お伝えいただいても大丈夫です。

お問合せの際は、査定・買取してもらいたいお品の、
「商品名や型番」、「製造年(家電の場合)」を事前にお調べいただき、お伝えいただくとスムーズです。

出張買取についての詳細につきましては、
こちらの出張買取サービスのページをご覧くださいませ。